投資で生活向上を目指すブログ

普通のサラリーマンが、優待株投資で年100万円以上の副収入を得る投資方法を実践しているブログです。基本的に、高配当銘柄、優待銘柄、J-REITを保有し、頻繁な売買はしないスタイルです。

住民税を計算してふるさと納税へ!

最近、ポピュラーすぎて、東京の自治体からクレームが出始めている
ふるさと納税


来年には制度見直しなどがあるかもしれないので、折角なら
最大限までふるさと納税をしてみたいのが人情。



ということで、今年も終わりかけなので、これまでの給料、ボーナスを合計、社会保険料も合計しつつ、年末ボーナス、12月分給与額を予想して、予想される住民税額を算出しました。


なお、今年から、iDecoも始めたので所得控除額が変わったことも考慮しました。



基本的には、(総所得ー所得控除ー社会保険料)の約10%が住民税の所得割額になり、


所得割額の20%を算出し、その1.437倍すると、ふるさと納税の上限となります。


(総所得ー所得控除ー社会保険料)の約2.874%が上限となります。所得控除がややこしいですが、一度どの程度所得税・住民税が控除されているのかは計算しておいたほうがいいでしょう。


計算するとあと3万円ほど、納税できることが分かりました。



【ふるさと納税】迫力満点 うなぎ蒲焼(長焼特大サイズ5尾入)

価格:20,000円
(2017/11/26 20:28時点)
感想(1289件)

ちなみに、私は楽天ポイントも貯まるため、楽天ふるさと納税を利用しています。

特に都農町のウナギは3回リピートいたしました。

↓↓記事が「役に立った」「参考になった!」という場合はクリックをお願いします↓↓
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
記事更新の励みになります。